MENU

奈良本店ショールーム

0742-71-5107

営業時間:9時〜18時
定休日:水曜日

大阪ショールーム

06-6384-5107

営業時間:9時〜18時
定休日:水曜日

規格住宅のご相談はこちら詳細を見る

よくある質問

規格住宅mine について

「mine」の規格住宅とはどのような家ですか?

「mine」は、高品質な住宅を規格化することで、コストを抑えながら理想の住まいを実現できる住宅ブランドです。選べる間取りやデザイン、高性能な設備を備え、安心して暮らせる家づくりをサポートします。

規格住宅と注文住宅の違いは何ですか?

規格住宅は、あらかじめ決められたプランの中から選ぶため、コストを抑えながらスムーズに家づくりができます。一方、注文住宅は間取りやデザインを自由に設計できますが、その分、時間やコストがかかることが特徴です。

「mine」の間取りはどのくらい選べますか?

家族構成やライフスタイルに合わせて、多彩な間取りプランをご用意しています。収納や動線を工夫した実用的な間取りが特徴です。詳細なプランについては、ご相談会にてご案内いたします。

耐震性について教えてください。

「mine」の住宅は、高耐震構造で最高等級の3等級を採用しており、地震に強い安心の住まいを提供しています。厳格な品質検査を実施し、安全性を確保しています。

補助金はどのように受け取れますか?

条件を満たした場合、最大100万円の補助金を受け取ることが可能です。詳細はご相談会にてご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

外観や内観はどこまで選べますか?

ナチュラル・ブラック・ベージュの3種類からお選びいただけます。厳選した3種類から選べるので失敗しない理想の住まいを実現できます。

住宅の標準仕様にはどのようなものがありますか?

15個以上の高品質な標準仕様が揃っており、デザイン性と機能性を兼ね備えた住宅を提供しています。設備や仕様についての詳細は、カタログや相談会でご案内いたします。

家づくり について

家づくりの流れはどうなりますか?

規格住宅は、あらかじめ決められたプランの中から間取りやデザインを選んで建てる住宅です。設計の自由度は注文住宅よりも限定されますが、その分コストを抑え、工期を短縮できるメリットがあります。

規格住宅でも間取りの変更は可能ですか?

規格住宅は基本的に決まった間取りを採用しますが、一部プランではカスタマイズが可能な場合もあります。例えば、収納スペースの追加や、部屋の仕切り変更などが対応できることがありますので、ご相談ください。

規格住宅はどのくらいの期間で完成しますか?

一般的な規格住宅は、設計が決まっているため、契約から約3〜6ヶ月で完成するケースが多いです。これは注文住宅に比べると短期間で完成するため、早く入居したい方にもおすすめです。

土地探し について

規格住宅を建てるための土地探しのポイントは?

規格住宅は、あらかじめ決められた建築プランがあるため、土地の形状や広さが建築プランに適しているかが明確です。スムーズな土地探しが可能です。

どのくらいの広さの土地が必要ですか?

必要な広さは、選ぶ間取りやプランによりますが、一般的には30坪~50坪(約100㎡~165㎡)程度の土地が多くの規格住宅に適しています。狭小地でも対応できるプランもあるため、詳細はご相談ください。

規格住宅はどんな土地にも建てられますか?

いいえ、土地によっては建築が難しい場合があります。 例えば、以下のような土地は事前確認が必要です。

  • 建築基準法の制限がある土地(防火地域や用途地域)
  • 前面道路の幅が狭く接道義務を満たしていない土地
  • 変形地や高低差のある土地(追加の造成工事が必要になることも)
土地探しはどのタイミングで始めるべきですか?

家づくりを検討し始めたら、なるべく早めに探し始めるのがおすすめです。 特に、人気エリアでは土地がすぐに売れてしまうため、希望エリアの土地情報を定期的にチェックすることが重要です。

土地探しと並行して間取りの相談はできますか?

はい、土地の広さや形状に合わせた間取りの提案が可能です。土地が決まる前に相談することで、理想の住まいに適した土地を見つけやすくなります。

予算内で土地を見つけるコツは?

土地+建物のトータル予算を決めてから探すのが重要です。土地の価格だけでなく、造成工事や諸費用も考慮し、予算内でバランスの取れた土地を選びましょう。

完成見学会 について

完成見学会とはどのようなイベントですか?

実際に建てられた規格住宅を見学できるイベントです。間取りやデザイン、設備、住み心地を体感しながら、家づくりのイメージを具体化できます。

どのような人が参加していますか?

これから家づくりを考えている方、規格住宅に興味がある方、間取りやデザインの参考にしたい方など、さまざまな方が参加されています。

参加費はかかりますか?

参加費は無料です。 どなたでもお気軽にご参加いただけます。

予約は必要ですか?

はい、必要です。混雑を避けるため、事前にご予約いただくとスムーズにご案内できます。当日参加が可能な場合もありますので、詳細はお問い合わせください。

どのくらいの時間がかかりますか?

見学自体は30分~1時間程度が目安です。 その後、個別相談をご希望の方は、さらにお時間をいただくことがあります。

見学会ではどんなことを確認できますか?

実際の住まいを体感しながら、以下のポイントを確認できます。

  • 間取りや生活動線の使いやすさ
  • 収納の広さや配置
  • 建材や設備の質感・デザイン
  • 断熱性や採光、通風の快適さ
スタッフに質問や相談はできますか?

はい、家づくりのプロが常駐していますので、資金計画・間取り・土地探しなど、どんなご相談も可能です。 気になる点はお気軽にご質問ください。

子ども連れでも参加できますか?

はい、お子さま連れのご参加も大歓迎です。 ただし、展示住宅には危険な場所もあるため、安全にご見学いただけるよう、保護者の方が見守っていただければ幸いです。